![]() |
|
ソファーカバー実例紹介52![]() |
|
ソファも部屋の印象も生まれ変わります。 |
|
完成After お部屋のイメージチェンジもかねて主役の大型L時型ソファの衣がえをご希望され、うす水色でカバーリングご注文いただきました。 ![]() セパレートの場合は、各型に合わせて個別にカバーリングしていきます。 ![]() コーナーの側面にピンのようなものが出ています、ソファ同士をつなげるジョイントピンとなっており、この場合、穴加工して使えるようにします。 ![]() |
カバーBefore レザー張りセパレートタイプのクッション部分は本体と別途に綿が入っており、見た目独立型の一体型仕様。長くご愛用で中身がやせて薄くなっているのでソファの外ラインが出なくなっており、カバーリングした後、お客様自信で綿足しされることをアドバイスさし上げて、型とりをさせていただきました。今回は3台で計3日間、ソファのライン出しに難航し、型とりでお時間必要となりました。 ![]() ![]() 今回、使用の生地はCotton水色(うす青緑)生地詳細はこちら→→ K様、3日間の作業お時間いただき誠にありがとうございました。 |
|||||